Athlete

【祝・偉業達成】坂本勇人選手・31歳での大記録達成!

プロ野球に素晴らしいニュースが飛び込んできました。 読売ジャイアンツのキャプテンを務める坂本勇人選手が、通算2,000本安打を達成。31歳10か月での到達は史上2番目の年少記録です。 坂本選手は19歳の頃から1軍の試合に出続け、...
Books

【新コーチングが人を活かす】#14

正解のわからない時代。 自分で正解を見つけ出さなければならない時代。 決められたレールがどんどんとなくなっていき、自分の足でしか、自分の生きた証を残すことはできません。 変化の早い時代でもあります。 後手に回ることなく、...
Sports

【プレッシャー対処法】〜武道の精神から学ぶ〜編

精神の状態を重んじる武道。 例えば剣道。もともとは剣士の術から形を変えて、武道として確立してきました。 当時、剣士たちは真剣で戦うこともあったわけですが、その重圧を考えれば想像に難くありません。 彼らはこの大きなプレッシャーを...
Movies

【最高の人生の見つけ方】映画#10

人生に悩んでいる人 何をしたら良いかわからない人 もっと大きなことに挑戦したいと願っている人 とにかく見てください。これに尽きます。 この映画は、上のように悩んでいる人に勇気をくれる映画です。 ...
Books

【眠る投資~ハーバードが教える世界最高の睡眠法~】#13

スバリ、睡眠は大切です。 体調のリズムはすべて「睡眠」によって左右されると言っても過言ではありません。睡眠を改善できれば、自分の体調が、能力が、人生が好転すると思えば睡眠の質向上に手間をかけない手はないですね!早速、見ていきましょう!...
Sports

【プレッシャーを対処する方法】アスリートの動きから徹底分析!

日々の生活でも、仕事でも、あるいは組織内でも、人は多くの「プレッシャー」と闘っています。 アスリートにも同様、大舞台や国際大会など、とてつもなく大きなプレッシャーのかかる場面があります。その重圧に勝つか負けるかが、ある意味そこでの結果...
Books

【あした死ぬかもよ?】#12

まず初めに、タイトルにインパクトがあります。笑 唐突すぎて、「明日死ぬってどういうことなんだろう」という興味本位からこの本を手に取りました。27の質問から人生について、自分について考える一冊です。 あした死ぬ...
Life

【信頼の話】「信頼残高」という思考法

信頼について、人はそれぞれ「自分銀行」に“信頼”を預けているという考え方があります。 その信頼の残高は、ビジネス・スポーツ指導の現場や人間関係において大きな影響を及ぼしているのです。ではこの考え方を見ていきましょう。 「信頼...
Books

【諦める力】#11

「諦める」ことは悪なのか。意思、継続力の弱いものが諦めることにつながるのか。 元アスリートである為末さんが、自分のアスリート人生から得た教訓も交えながら描いた1冊。 諦める力 勝てないのは努力が足りないか...
Coaching

ビジネス書から学ぶ【成功のコーチング】

スポーツ現場のコーチから選手への指導、いわゆる「コーチング」の場面において、正しいコーチングとは一体何なのでしょうか。 今日はその「コーチング」において重要になる隠された【ヒント】を、ビジネス書から学んでいきましょう。 「成...
タイトルとURLをコピーしました