Health 辛いと感じるときの対処 今月を振り返ると、「辛い」という言葉が出てくるくらい 正直こういうマイナスの言葉は発しないし、考えないようにしているのだけど、 今回は結構しんどくて、こういう言葉が出てきてしまった 思うようにいかない ... 2025.06.30 Health
Books 自分の変え方 Memo 人間だけが、他人を幸せにすることに幸福感を覚えることができるのです。 他人を幸せにしようとすることで、あなたの抽象度、視座が上がります。 あなたの能力や機能を使って、他人を幸せにすることで、あなたの実力が上が... 2025.06.15 Books
Books 食事の戦略 📘 書籍概要 タイトル:『「最高のビジネス人脈」が作れる食事の戦略』 著者:古河久人(KIZUNAプロデューサー/人脈構築の専門家) 出版社:東洋経済新報社 発売日:2024年12... 2025.05.06 Books
Books 自信のつくり方 Memo あなたの目的はなんですか? 「人生の目的とは、自分の才能は何か?」「どう生きるのが正解か?」といった内向きの思考ではなく、何をしたら社会はよくなるか、誰の力になりたいのかという、外向きの思考から生まれます。人は自分以... 2025.05.05 Books
Life 人気なお店の正体 昨日は少し時間ができたので、 静岡市にある「サウナしきじ」に行ってみた しきじさんのことは結構前から知っていて、当然認識はあったサウナ どうやらなにかのアンケートでは「いきたいサウナ」ランキングでも1位を獲... 2025.05.03 Life
Work 悔しさを糧に 昨日は会社の経営会議があり、月末の振り返りと5月の目標を決める時間だった 4月はとても悔しい月になった 何もかも、ではないが、 決めていたことが達成できなかったり、推進したいところまで進めることができなかっ... 2025.05.01 Work
Life 潜在意識は常に働いている 以前、潜在意識のはたらきについて話したことがあった 改めて考える機会があったので、アウトしていく タイトルのとおり、潜在意識は常に働いている 常に動いているから、「日々何の情報を取り入れてい... 2025.04.29 Life
Life 決めてやる 基本的に世の中のアイデアには価値がない、 と言われている その中で力になるものは、「実行」 そして実行から得られた「データや結果」 この原則を抑えておくと、自然とやること一択に... 2025.04.28 Life
Life 朝の内省TIME 皆さん、どれくらい内省を普段から行っているのでしょうか 私はかなりの時間、未来を考えたり、直近を振り返ったり、 自分の人生について考える時間を作っています それがだいたい朝の1時間くらい ... 2025.04.27 Life
Life 良質な問い いい人材を育てるには何が必要か? その一つに「良質な問い」がある 良質な問いからは、良質な思考と良質な答えが生まれ、良質な循環が発生する このタイミングでなにか聞くか? ... 2025.03.22 Life