昨日は少し時間ができたので、
静岡市にある「サウナしきじ」に行ってみた
しきじさんのことは結構前から知っていて、当然認識はあったサウナ
どうやらなにかのアンケートでは「いきたいサウナ」ランキングでも1位を獲得するくらいのお店であるらしい、と
サウナ好きにとっては一度は行っておきたい場所
結果、1位ということがハードルを上げすぎた可能性もあるのだが、
1位なのか?という疑問も
あくまで私が行ってきたサウナのなかではもっと順位が高くても良さそうなところがある、という意味での順位付けなのであしからず
ここで捉えておきたいのは、
しきじがサウナランキングで1位になっている、という事実
実際にいって感じたことは個人の感想
事業を経営する立場として、この1位はどこから生まれているのか?ということが気になるポイント
マーケティングなのか、
地元人気なのか、
安心感なのか、
立地なのか、
それとも魅力を発見できないまま私が帰ってしまったのか、など
実際、しきじはめちゃくちゃ混んでいて、午後3時くらいにいくと、
1時間待ちの状態だった
どこでこの人気を作れているのか、はブランディングの要素が大きくて、
人気という事実が昨日の行列をつくっているのかもしれない、と感じた
どうやって顧客を呼び込むか、
もっというと呼び込み続けるか
これを追求していくのが商売
そんな学びを得られた出来事でした
今日も最高の1日に!