Life&Fitness

Life

稼ぎをつくる、ということについて考える

「稼ぎたい」 「お金がほしい」 「お金持ちになりたい」 よく聞く、というか、一生聞くような言葉で、毎日どこかしらで誰かが発したり、聞いたりする 今日はそもそもなんで稼ぎたいの?という話は今回は...
Life

勇気が手に入る手段は〇〇

結論、「旅」です 「死」を隣り合わせにするからこそ生を感じ、生がいきいきとし始める 旅をすることで「死」を感じる体験をする これは真理 「何のために旅をするのか?」 ...
Life

小田原で絶対に成功する

なぜ小田原にきたか? 自然をともにしながら成功するため 共存する経営者になるため なんかおもろい 小田原で暮らして自給自足しながら経営している、28歳夫婦の存在、なんかおもろい パートナーと成功する...
Books

一倉定の経営心得

Memo 会社の真の支配者はお客様 顧客は自分の要求に合わない商品は買わない 我が社の事情は一切無視し、お客様の要望を満たす 赤字はお客様をわすれたことが原因 社長の定位置は社長室ではなく、お客...
Life

視座を上げる

圧倒的に高い視座を持つ これは自分自身が常に心がけていること ただ、視座を高く保つことが目的ではない そんなものはただただ面倒くさいだけ だってそうでしょう 視座を高く持つことが目的にな...
Books

成り上がり

Memo こんな、何もかもが確立されきったような世の中で、成りあがりなんて……せめて、やってみろって言いたいよ。 我慢て、最高に大事なテーマらしい。 キザな言い方だけど、これ、人生なんだろうなあ。いいんだよ。オレは...
Books

自分の中に毒を持て

Memo 人間=芸術 人生は積み重ねだと誰でも思っているようだ。ぼくは逆に、積みくらすべきだと思う。財産も知識も、蓄えれば蓄えるほど、かえって人間は自在さを失ってしまう。過去の蓄積にこだわると、いつの間にか堆積物...
Life

環境を選ぶ

自分が生きている環境、過ごしている環境、どんな人がいるかという環境。 すべてにこだわりたい。 そして暗示をかける。 なりたい自分になっていること。 理想の自分になっていること。 環境にこ...
Books

キャント・ハート・ミ―

Memo 君の心に勝てるのは君だけ。心に打ち勝てば、不可能に思えることを次々とやり遂げて、力強い人生を生き抜くことができる 鏡のなかの自分に真実を伝える 鏡のなかの自分に厳しくする あえて不快なことを...
Life

一流の動き

ゆっくりとした動きができる人は雰囲気があると思う。 「ゆっくり」なのか、「ゆったり」なのか。 余裕があるから、焦る必要がない。 人にも優しくできる。 いいことづくめだ。 この現象...
タイトルとURLをコピーしました